YAMAHA YZF-R125/R15 (’23-)
RECOMEND MODIFICATION
IMPRESSIONSスタンダード インプレッション
欧州での展示会や国内のモータサイクルショーに出展されてから、日本でのデリバリーが期待されていたYZF-R125。37mm KYB製の倒立フォークを搭載し、125ccクラス(原付二種クラス)の中では十分な剛性を得ているが、純正採用のフロントフォークにはダンピングアジャスター(減衰力調整機構)が非搭載。スプリングレートは適正と感じるがリバウンド(伸び側)減衰力が強すぎること、フォークスプリングのプリロード不足により路面への追従性の悪さを感じる場面も。
そこで Technix では YAMAHA YZF-R125/R15用に TASC を開発。積層シム型バルブシステムを用い完全カートリッジ化。片側をコンプレッションダンパー、もう片側をリバウンドダンパーの左右独立調整式システムに大きく変更。ダンピングにワイドな調整幅を持たすことで、ストローク全域で接地感が増し、ストリートからワインディング走行まで幅広いシチュエーションでワンランク上の上質な走りが可能に。
RECOMMENDED SUSPENSION MODIFICATIONRECOMMENDED MODIFICATION : TASC FRONT FORK CARTRIDGE KIT + NITRON NTR-R3 SERIES MONO SHOCK



フロントフォークのTASC化により、プリロード量を最適化し、ダンパーボリュームを見直すことで、ストローク全域で路面への高い追従性を確保。より安定した接地感を得られるように。調整幅の広いダンピングアジャスターは様々な走行シュチュエーションに対応し、ライダーの意のままにマシンコントロールが可能となります。
FRONT FORK MODIFICATION 『TASC (TECHNIX ADVANTAGE SMART CARTRIDGE)』

■ 品番:TASCR125
■ 価格:¥140,800–(税込)
TASC料金はカートリッジ部品、組込み作業工賃が含まれた値段となっております。TASC施工はメンテナンス作業も含まれた金額となっておりますが、お預かりのフロントフォークに不具合があった場合などは、別途、修理のご提案をさせていただきます。
TASC 組込み時にTASC料金の他、消耗部品の交換料金 ¥8,580 (税抜 ¥7,800) が必要となります。
交換部品:スライドメタル、ガイドメタル、ダストシール、オイルシール
*TASC は部品単品での販売はしておりません。TASC の組込みには高度な技術を要するため、弊社にて組込み作業を行います。
*TASCの写真はイメージ写真となります。実際の商品と異なる場合がございます。
REAR SHOCK MODIFICATION 『NITRON MONO SHOCK NTR-R3 SERIES』

■ ナイトロンの品番: NTBKY83R-□□
■ 価格:¥198,000–(税込)
YAMAHA のスポーツモデル YZF-R シリーズの DNA を色濃く受け継ぐニューフェイス、 R15/R125。 NITRON ではスポーツ走行性能を満たすため独立3系統のフルアジャスター搭載したフラッグシップモデルR3 シリーズをラインナップ展開しております。
*□□にはスプリングカラー、TQ(ターコイズ) TB(タイタニアムブラック)を記入してください。