-TGR RACING OPTION
TGR レーシングオプション
HOME > TECHNIX GEAR > -TGR RACING OPTION
TGR RACING OPTIONTGR レーシングオプション



※ご購入前に必ずお読みください。(TGRレーシングホイールはレース専用部品となります)
SKFホイールシール
低フリクションとベアリングロングライフを両立させた「最強のホイールシール」と呼び声が高いSKF ホイールシールをTYPE-R/TYPE-M に装備。
ローティング・プラスチックシールドを備えるSKF 独自のホイールシールが、駆動系のパワーロス軽減と高圧洗車からベアリングを守るという、相反する要素を両立させることに成功。
TGR Racing Wheel の製品クオリティーとのマッチングで、最高のパフォーマンスを獲得。


TGR ファクトリースペック CNC アルミビレットハブ
6000 番台のアルミとしては最強の6082-T6 材から贅沢に削りだされたビレットハブ。従来よりも強度を増して、強度と重量を絶妙にバランスさせる。またスポーク取り出しレイアウトを純正から大幅に見直し、スポークの張り角度を車体横方向に可能な限り最大限拡げることで、ハブ・リム間のヨレ剛性を大幅に上げるファクトリーマシンと同等のレイアウトを採用。見た目だけではない、ハブ本来のパフォーマンスの部分に徹底的に拘る。
スポーク本数は全車種で36 本(TYPE-M は32 本)とし、高い剛性感を与える。さらにハブカラーをレッド、ブルー、グリーン、ゴールド、オレンジ、ブラックの 6 色より選択可能とし、個々の好みに合わせた多彩なマシンコーディネートに対応可能。


D.I.D Dirt Star ブラックリム
軽さと強度を兼ね備えたアフターマーケットリムの定番品リム。
ハブ・リムのマッチングにもこだわったTGR では、ビレットハブに合わせた専用設計リムを用意。
リムは、一流メーカーならではの「しなやかさを併せ持つ絶妙な剛性バランス」を持ち、ライダーに必要以上の硬さを感じさせることもなくサンデーライダーからプロクラスのライダーまで幅広いライダースキルの要求に答える。
オプションで、D.I.D が誇る最強リムST-X「強」、最軽リムLT-X「軽」の選択も可能。
(モトクロス/ エンデューロのみ。)TYPE-M は、ST-X「強」リムを標準装備。


バテッドスポーク
こだわりのスポークは、バテッドスタイルのスチールスポークを採用。
バテッドスポークとは、強度の掛かる端を太くし、強度的に余裕のある中間部を細くして、高い強度と軽量化の相反する要素を満たす為のハイエンドスポーク。
TYPE-R/TYPE-X には両端を太くし、中間部が細いダブルバテッドスポークを採用。
TYPE-M には片端のみ太いシングルバテッドとダブルバテッドを剛性バランスに配慮しハイブリッドで使用。
一般的なストレートタイプのスポークに比べてコスト高の為に、多くのアフターマーケットホイールメーカーが使うことをためらうハイエンドスポークを妥協すること無く採用する。


アルミニップル
TYPE-R には高精度スプライン・ドライブアルミニップル採用。
A2014 材から作られるスプライン・ドライブニップルは高い精度で加工され、一般的なニップルに比べ舐めづらくトルク管理が容易。コスト高で一流メーカーのみが採用する最高レベルのニップルを贅沢に使用。
TYPE-M にはA7075 材から作られる従来型スクエアスタイルの高剛性大径ニップルを採用。
好みにより、レッド・ブルー・グリーン・ゴールド・オレンジ、ブラックのカラーアルマイトニップルの選択も可能。
全タイプ共通オプション価格¥11,000/ 1 台分



POINT !

Made in Japan の誇り 熟練メカニックによるホイールアッセンブル
複数の部品によって構成されるスポークホイールは、一つ一つの部品の僅かな公差により全てを同じように組むことは不可能。その僅かな公差に気づき、精度の高いホイールを組むにはノウハウと経験値が欠かせない。
TGR ホイールは完全自社内組み立て方式を採用し、組み立てに関わる工程を経験豊富な専任メカニックが対応することで精度の高いホイール組み立てを実現。
その組付け・振れ取り精度は、多くの市販ホイールの中でも世界一の高い精度で組まれていると自負。
それが「Made in Japan」の・・そして「TGR」の誇り。
FRONT DISC GUARD BRACKETTGR ホイール専用 フロントブレーキディスクガードブラケット
TGR ホイールユーザーからのご要望が多かったフロントブレーキディスクガードブラケットを軽量設計でラインナップ。
深いワダチの走行や飛び石等から、ブレーキディスクを守る。
また泥の付着を防ぎ、確実なブレーキングが可能。ディスクガードは、アチャルビスやZETA など3 点でマウントするメジャーブランドのディスクガードが装着可能(別売)。


車種 | 品番 | ワッシャーカラー | |
---|---|---|---|
HONDA | CR-R/CRF-R/CRF-X/CRF-RX125-450(All model) | SDGCRF01 | レッド |
CRF250L/M Fアクスルシャフト径Φ15モデル | SDGCRL01 | レッド | |
CRF250L/M/RALLY Fアクスルシャフト径Φ17モデル | SDGCRL02 | レッド | |
YAMAHA | YZ/YZ-F/WR-F Fアクスルシャフト径Φ20モデル | SDGYZF01 | ブルー |
YZ-F/YZ-FX Fアクスルシャフト径Φ22モデル | SDGYZF02 | ブルー | |
WR250R/X | SDGWRR01 | ブルー | |
KAWASAKI | KX/KX-F Fアクスルシャフト径Φ20モデル | SDGKXF01 | グリーン |
KX Fアクスルシャフト径Φ22モデル | SDGKXF02 | グリーン | |
SUZUKI | 125-450 All model | SDGRMZ01 | ゴールド |
KTM | アクスルシャフト径 Φ26モデル | SDGKTM01 | オレンジ |
アクスルシャフト径 Φ22モデル | SDGKTM02 | オレンジ | |
HUSQVARNA | All model (08-13) | SDGHSQ01 | レッド |
アクスルシャフト径 Φ26モデル(14-以降) | SDGHSQ02 | ブルー | |
アクスルシャフト径 Φ22モデル(14-以降) | SDGHSQ03 | ブルー | |
HUSABERG | TE/FE 125-501 (09-14) | SDGHSQ02 | ブルー |
BETA | RR2T/4T | SDGBET01 | レッド |
Xtrainer | SDGBET02 | レッド |
TGR WHEEL フロントディスクガードブラケット
【適合】TGR ホイールラインナップ全モデル | ¥4,400 |
---|
<重要>
品番はSKFホイールシールが装着されている現行生産モデルのTGRホイールに対応しております。
MUSASI製ホイールシールが装着されているモデルには装着できません。
MUSASI製ホイールシールが採用されているモデルへの対応品はお問い合わせ頂くか、テクニクス WEB SHOPでご確認下さい。
専用リペアパーツ

ディスクガードボルト・ワッシャーセット
ワッシャーカラー:レッド(RE)・ブルー(BL)・グリーン(GR)・ゴールド(GD)・オレンジ(OR)
ディスクガードボルト・ワッシャーセット
各カラー 品番:OPWSR-□□ | ¥1,100 |
---|

2020 AMA SX/AMA NATIONAL MX #922 TAIKI KOGA
TGR WHEEL TYPE-R/XTRIG ROCS PRO /
RAPTOR FOOTPEG EXTREME
OPTIONTGR レーシングホイールTYPE-R / TYPE-M / TYPE-X オプション
オプションを選択の際には、ホイールの品番の他にオプション品番も合わせてご記入の上ご注文下さい。
ハブカラーをお好みでチョイス可能!(無料オプション)



例えば CRF250 にブルーのハブなど、憧れのファクトリーマシンのようなカラーコーディネートも可能です。
各メーカーカラーのハブ以外は受注生産での対応となり納期が1-2 ヶ月程度掛かります。






品番:OPHUB-□□ レッド(RE)・ブルー(BL)・グリーン(GR)・ゴールド(GD)・オレンジ(OR)・ブラック(BK)
リムサイズ選択可能(無料オプション)


標準サイズ以外のリム選択の際の「品番」はお問い合わせ下さい。
TGR レーシングホイール標準サイズ以外のリム幅の選択も可能です。
TGR では以下のリムを在庫しております。
フロント用 : 1.60 – 21 / 3.00 – 17 / 3.50 – 17
リア用 : 1.85 – 19 / 2.15 – 18 / 2.15 – 19 / 4.50 – 17 / 5.00 – 17
ニップルカラー選択可能(有料オプション)




TGR レーシングホイールの特徴の一つである、アルミニップル。標準色はシルバーですが、有料オプションでカラーニップルも選択可能。
ハブカラーに合わせてコーディネートすることが可能です。
自分色の専用ホイールがレースをより楽しくさせます。
選択可能カラー:レッド・ブルー・グリーン・ゴールド・オレンジ、ブラック
品番:OPNPL-□□ レッド(RE)・ブルー(BL)・グリーン(GR)・ゴールド(GD)・オレンジ(OR)・ブラック(BK)
オプション価格
前後セット | ¥11,000 |
---|---|
フロントのみ又はリアのみ | ¥5,500 |
ST-X「強」・LT-X「軽」リム選択可能(モトクロス/ エンデューロ用 有料オプション)


世界中の多くのトップライダーが採用するD.I.D のレーシングリム 「ST-X」「LT-X」。
従来の断面と異なる専用断面を持つレーシングリムは、トップライダーの走りを支えるに足る最強レベルの強度を持つST-X。
そして、フロント周りの軽さも両立するLT-X(フロントのみ)の2 種類を用意。
前後ST-X 又はフロントにLT-X、リアにST-X などライダーの好みと走りのフィールドに合わせて選択可能。
モタード用での選択はできません。「ST-X」の重量はDirtStar に比べて多少重くなります。
品番 : ST-X『強』OPSTX-A(前後セット) OPSTX-F(フロントのみ) OPSTX-R(リアのみ) LT-X『軽』OPLTX-F(フロントのみ)
オプション価格
前後セット | ¥11,000 |
---|---|
フロントのみ又はリアのみ | ¥5,500 |
チューブレスキット(スーパーモタード用 有料オプション)


バネ下重量の軽減とタイヤ交換の容易さからモタードでは既に定番のチューブレス化。
株式会社アウテックスの協力により、TGR にジャストフィットする専用サイズを用意。
チューブレス化はお客様ご自身で行って下さい。
工程の問題で、弊社では原則的に施工しての納品はできません。
なお、施工作業は難易度の高い作業となります。ご注意下さい。
セット内容 | フロント適合サイズ | リア適合サイズ | 品番 |
前後セット | F:3.0-17 | R:4.5-17 & R:5.0-17 | SMTLK3050 |
前後セット | F:3.5 -16 & F:3.5-17 | R:4.5-17 & R:5.0-17 | SMTLK3350 |
フロント単体 | F:3.0-17 | SMTLK3000 | |
フロント単体 | F:3.5-16 & F:3.5-17 | SMTLK3500 | |
リア単体 | R:4.5-17 & R:5.0-17 | SMTLK0050 |
オプション価格
前後セット | ¥14,960 |
---|---|
フロントのみ | ¥8,800 |
リアのみ | ¥9,350 |
ブラックスポーク選択可能(有料オプション)




ご要望の多かったブラックスポークのオプション設定を開始。
オプション価格:(前後)¥16,500
TGR レーシングホイールのメンテナンスに最適

ニップルトルクレンチセット
好評のニップルトルクレンチセットがモデルチェンジ!
トルク管理の難しいスポークニップル専用のトルクレンチ。
9 種類のアダプターで主要なニップルサイズをカバー。
調整範囲は、2Nm ~ 7Nm とニップルのトルク管理に最適なレンジを確保。
また、トルクレンチを使わない場合に使えるレンチバーも付属し利便性を向上。
付属サイズ:5.1mm/5.6mm/5.8mm/6.1mm/6.3mm/6.5mm/6.7mm/6.9mm/TGR スプラインドライブ
ニップルトルクレンチセット
品番:TFTW-001A | ¥17,600 |
---|